引っ越しや単身赴任で住所が変わる場合、車検証の住所変更やナンバープレートの手続きは必要なのでしょうか?
今回は、住所変更した場合の自動車車関係の手続きから、車検証やナンバープレートに関することをまとめてご紹介します。
引越しなどで住所が変わった時に必要な自動車関係の手続きは?
引っ越しや単身赴任などで、「住所」や「使用の本拠の位置」が変わる場合には、登録事項を変更する義務があるものもあります。
必要な手続き | 手続きしなければならない期日 |
---|---|
運転免許証の住所変更 | 引越し後できるだけ早め |
車庫証明の変更 | 自動車の保管場所を変更してから原則15日以内 |
車検証の変更 | 引越し完了日から15日以内 |
ナンバープレートの変更 | 車検証の変更と同時 |
自賠責保険の住所変更 | 特段定められていない |
車庫証明、車検証、ナンバープレートの登録変更は義務付けられているので、手続きをせずに放置するとの罰則が課されることもあります。
・車庫証明 :10万円以下の罰金
・車検証:50万円以下の罰金 など
運転免許証の住所変更の手続き
運転免許証の住所(記載事項)は、単身赴任や一人暮らしなどの場合、必ずしも変更しなければならないものでもありません。
住民登録(住民票)と紐付けされているものではないとはいえ、身分証明書としても使えまし、警察署で無料で手続きできますので、住所変更しておく方がなにかと便利です。
こちらもCHECK
-
単身赴任や一人暮らしの免許証の住所変更・更新〜住民票が実家、移してないならどうする?
単身赴任や一人暮らしではで住民票を移さないこともありますが、免許証の住所はどうすればいいのでしょうか。 住所変更していないと問題あるか、また、免許証の更新の際はどうすればいいのか。 今回は、単身赴任や ...
続きを見る
車庫証明の住所変更手続き
車庫証明の住所変更は、自動車の保管場所を変更してから原則15日以内に手続きする必要があります。
車庫証明は申請と受け取りの合計2回警察署に行く必要がありますし、しかも平日限定ですから面倒ですが、義務ですから手続きはしましょう。郵送での申請はできませんが、家族であれば委任状不要で代理申請できますし、条件が整っていればオンライン申請(OSS)もできます。
こちらもCHECK
-
車庫証明の住所変更手続き〜オンライン申請OSS、平日のみ・土日祝日、郵送、家族が代理なら委任状は?
車庫証明住所変更手続きは土日でもできるのでしょうか。 引越しすると様々な手続きをしなければなりませんが、自家用車がある場合には車庫証明の手続きが必要です。新しい住所地を管轄する警察署に行って申請を行い ...
続きを見る
自賠責保険の住所変更手続き
自賠責保険は、「車体番号」で管理されているため慌てて住所変更をしなくても問題はありません。
こちらもCHECK
-
自賠責保険の住所変更は必要?自動車任意保険で忘れたら?金額は?
引っ越した場合の車関係の手続きとして車庫証明の取り直しや車検証、ナンバーの変更登録等がありますが、それだけで大丈夫でしょうか。 自賠責保険の住所変更をする必要はあるのでしょうか。また、自動車任意保険に ...
続きを見る
車検証の住所変更ってするものなの?
車検証の住所変更は必要なの?
引越しや単身赴任等で住所が変わった場合には、自動車検査証(車検証)の住所(登録事項)も変更する義務があります。放置していると50万円以下の罰金が課せられる可能性もありますので、ご注意ください。
ただ、車検証の住所が現住所と異なっていても車検は受けられる、自動車税は都道府県税事務所や、市区町村の納税課からくるから問題ない、万が一事故があった場合に車検証や自賠責保険の住所が現住所と違っても問題ない、など「問題ない」尽くしで、面倒な手続きが増えるだけですから、登録事項の変更手続きをしない方も多いのが実情です。
◆車庫証明について詳しく知りたい場合はこちらの記事をご覧ください。
→車庫証明とは?申請可能距離と所在図の書き方は?手続き自分で可能?
車検証の変更手続きをしないと困ることは?
上述の通り、車検証の住所(登録事項)を変更しなくても大きな問題はなく、車の売却や廃車にする時に困る程度です。
車検証の登録住所と現住所が異なる場合には、住所がが繋がる書類として「住所の異動を証明するための書類」が必要になります。通常であれば住民票でいいのですが、何度か引越しをしている場合は戸籍の附票等も添付することで、住所の全履歴を確認することになります。
自動車税に関する住所変更の届け出
自動車税は毎年5月納付となっており、5月上旬に納付書が自宅に郵送されます。
引越しした場合、郵便局の転送サービスを利用すれば、1年間は転送されます。1年経過後は、もう一度郵便局に転送サービスを届け出するか、住所変更の手続きをすれば問題ありません。
自動車税関係は、都道府県や市区町村の担当窓口、電話、オンライン申請などでできますので、簡単です。ただし、車検証や車庫証明などとは管轄が異なり、全く別の手続きです。
こちらもCHECK
-
自動車税納付書がこない場合の問合せ先、引越し後の送付先変更方法は?
自動車税は毎年5月末までに納付しなければなりませんが、5月中旬過ぎてもこないと焦りますよね。払わなくて良いならいいけど、放置すると延滞金がかかるため、納付期限以内に払いたいものです。 我が家でも今年は ...
続きを見る
ナンバープレートの住所変更ってするものなの?
ナンバープレートの住所(登録事項)変更は、車検証と住所(登録事項)変更と同時です。新住所の管轄運輸支局で行います。
新住所と車検証の住所が同じ管轄運輸支局であれば、ナンバーの変更はなし、登録事項の変更のみです。
新住所と車検証住所の管轄が異なる場合は、登録事項の変更とナンバープレートの変更のため、車を管轄運輸支局に持ち込まなければなりません。
ナンバーに思い入れがある場合はもちろんですが、この手間を考えると車検証の住所(登録事項)変更手続きをしない(やってられない)のは、仕方がないような気もしますね。。。
車検証の住所変更手続き方法は?
自分で住所変更を行う場合の必要書類は以下の通りです。
【事前準備する書類】
・住民票(発行日から3ヶ月以内のもの。)
・認印
・車検証
・車庫証明書(発行日から約1ヶ月以内のもの)
この他に、所有者以外が申請する場合は委任状が必要です。
【当日用意する書類】
・手数料納付書
・自動車税・自動車取得税申告書
・申請書
【その他】
・住民票については「車検証に記載してある住所から現住所までの繋がりが分かる住民票」が必要です。
何回も転入を繰り返している場合は、繋がりの確認ができる複数枚の住民票(除票)か戸籍の附票(住所変更履歴のある戸籍謄本の附票)が別途必要です。
・車検証の氏名を同時に変更する(結婚等で姓が変わった等の)場合は、戸籍謄本(発行日から3ヶ月以内のもの)も必要です。
変更登録費用は?
車検証の住所変更費用は地域によって金額が異なりますが、おおよそ次の通りです。
- 登録手数料:350円程度
- ナンバープレート交付手数料(変更時):2,000円程度
変更手続き手順
管轄運輸支局はこちらで確認しましょう。→全国運輸支局等のご案内
事前準備が出来たら管轄運輸支局に行き、以下の手続きを行います。
- 用紙の購入(手数料納付書、自動車税・自動車取得税申告書、申請書)
- 運輸局で申請書に記入する
- 印紙(変更登録手数料350円程度)を購入する
- 必要書類の提出、必要な場合にはナンバープレートを返納する
※ ナンバーを外すためのドライバーや、外す方法については返納窓口に用意してあります。 - 車検証が交付される
- 運輸支局内の自動車税の申告窓口で変更内容を申告する
※ 提出物:変更内容の記載された自動車税・自動車取得税申告書と車検証
※ 自動車税だけ住所変更手続きしていれば不要な場合もあります - ナンバープレートを付け替える(変更を伴う場合のみ)
※ 車検証の交付までの期間は、1週間ほどかかります
※ 運輸支局によって、手続きの順番が異なることもあります
自動車保有関係手続きのワンストップサービス (0SS)ならオンライン申請できる!
ワンストップサービス OSSでは、自動車の保有手続(保管場所証明から検査・登録、納税まで)を一括して行うことができます。
手続き内容によっては使うことができませんが、車検証やナンバープレートの住所変更手続きはオンライン申請が可能です。
オンライン申請ですので、土日祝日や早朝・夜でも申請できますので、かなり便利ですが、、、結構面倒です。。ハードル高いです。
【OSS利用に必要なもの】
・PC(パソコン)、Windowsのみ
・電子証明書付きのマイナンバーカードまたは住民基本台帳カード
・マイナンバーカードなどを読み取るためのICカードリーダ
・車検証(コピーでも可)
・申請に必要な各種書類
・書類を読み取り、電子データを作るためのスキャナーなど
申請書類は、オンライン申請でなくても必要ですので構わないのですが、PC限定、マイナンバーカードに加え、カードリーダー、スキャナーが必要です。一式持っている方には便利ですが、個人の方で持っていない場合には、申請できないことになります。我が家はMacオンリーなので、初戦敗退ということになりました。。。