*この記事にはプロモーションが含まれています

暮らしの知恵

シャチハタのインク交換方法は?それでも薄い場合は寿命なの?

hanko3
シャチハタはインク浸透印なので何年も使っているとインクが薄くなってカートリッジを交換する必要があります。

でも、インクを交換したけど全然出ないというケースや、薄いままというケースもありますよね。こんな場合、どう対処すれば良いのでしょうか。

今回は、インク交換方法や、交換しても薄い場合の対処や寿命がどのくらいか、その目安などをお話しします。

シャチハタのインク交換方法は?

シャチハタのインクを交換しようと考えたら、交換する前に次のことを確認すべきです。

  • 印面のゴミ詰まりがないか
  • 12時間程度使わないで様子を見る
    (シャチハタを立てて放置し、その後押した際に印影が極端に薄いかどうか。)

(1)印面のゴミ詰まりについて
シャチハタはゴム製なので、下記のような物が印面に付着すると詰まって使えなくなる可能性があります。

・修正テープ、修正液
・複写式の紙に付いている薬品や粉
・糊

細かいゴミが付いていたらセロハンテープ※を印面にペタペタして汚れを取り除きましょう。
セロハンテープの粘着面が上になるようにテーブルに置いて(両端だけテーブルに付くよう貼ると便利)、その上でシャチハタを何度もペタペタ押印すると汚れが取れます。きれいにするとインクが出るようになることもあるので、きれいになった状態で押してインク交換すべきか確認しましょう。

※必ずセロハンテープで行います。ガムテープ等は粘着力が強力すぎて印面を傷める可能性があるため絶対に使わないでください。

(2)様子を見ることについて
シャチハタはカートリッジのインクが印面に浸透する構造なので、12時間程度放置しても出なかった場合はインク切れ状態です。交換時期と考えて良いでしょう。

シャチハタのインク交換方法

シャチハタの補充インキは必ず商品に対応している品番を使いましょう。
同じシャチハタの製品でも異なるインクがあるので間違えないようご注意ください。違う製品を混ぜてしまうと印面のスポンジが補充したインクを通さず根詰まりして使えなくなる可能性があります。

一般的なシャチハタといえば「ネーム9」ですが、補充インクはこちらです。

カートリッジタイプでなくボトルタイプの場合はこちらです。

こちらは、外したカートリッジのスポンジ部分に直接1~2滴垂らします。

カートリッジvsボトルタイプどちらにすべきか?

交換するインクは上記のようにカートリッジとボトルタイプの2種類があります。
大量に使う場合は料金のことを考えるとボトルタイプがお得なのですが、メーカーに問い合わせたところ
「シャチハタ製の顔料系インクで同色なら問題ありませんが、インク漏れの可能性もあるためカートリッジ差し替えタイプの方がおすすめです」
と言われました。
余程大量に使う人でなければ、そんなに減るものではないのでカートリッジにするのが無難なようです。

インク交換方法が分からない場合、動画解説がこちらのページ下段「インキの補充方法」に掲載されています。
シヤチハタチャンネル 


シャチハタのインク交換したけど薄い場合どうする?

シャチハタのインクを交換したにも関わらずインクが出ない、薄いというケースがあります。
この原因としては次の2つが考えられます。

  • インクがまだ浸透していない
  • スポンジの劣化

(1)インクの浸透時間について
補充後インクが浸透するまで約12時間かかります。
また、浸透するまでシャチハタを立てておかないとインクが印面まで到達しないのでご注意ください。

(2)スポンジの劣化について
シャチハタの寿命は年数だけでなく使用頻度によって異なります。

では次に、シャチハタの寿命についてお話しします。

シャチハタの寿命は何年くらい?

シャチハタの寿命についてメーカーに問い合わせたところ次の回答がありました。

・通常は約7~10年程度(使用頻度によって異なる)
・押印回数の目安は約10万回

シャチハタのゴム(スポンジ状)は特許取得の特別な材質なので案外デリケートなようです。普通の判子と異なりゴムスポンジなので長期使用で摩耗し、印面が固くなったり潰れたりします。寿命かどうかの判断としては、外枠や文字が欠けた場合はカートリッジを交換しても無駄なので諦めた方が良いでしょう。

さいごに

シャチハタの寿命は通常10年程度とのことですが、案外それ以上使っている人は多いようです。私も会社の仕事で1日数十枚の経理伝票を処理していたこともありますが、カートリッジを数回交換してまだ使い続けています。

ただ、インク交換の際には同じメーカーの同じ色の対応インクを使うようにしましょう。
インク浸透印といえばシャチハタが有名ですが、他のメーカーのインク浸透印もあるからです。

インクが薄くなったな、交換時期か?と悩んだら、今使っている商品がどのメーカーのどの商品かを確認することから最初に確認して下さいね。

◆印鑑に関するおすすめ記事はこちらです。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
印鑑の材質おすすめは?大きさ一般的にどの位?書体の選び方は?
記名押印と署名捺印の違いと効力 委任状は直筆じゃないと駄目?

-暮らしの知恵