スマホがあると写真は撮り放題ですが、なかなか整理まではいかないものです。
可愛い瞬間、面白い瞬間、、その度についつい撮ってしまいますが、同じような写真があっても、削除するのも心苦しく結局そのまま増え続けるのは、私だけはないでしょう。。
しかも、デジタルですから、場所もとらないので、増え放題です、、
でも、成長の記録、家族の歴史として、ある程度は整理しておきたいものです。
今回は、子供やペットの写真整理のコツやおすすめアプリやアルバムをご紹介します。
子供やペットの大量写真の簡単整理方は?
子どもやペットの写真は整理しようと思いつつも、そのままになりがちです。最近は、スマホの容量も大きくなっていますし、毎月数百円程度で追加のストレージも利用できるので、容量不足などほぼ心配無用状態です。
そうはいっても、手がつけられなくなる前に、成長の記録、家族の歴史として、ある程度は整理するための簡単な方法もあります。
- 写真整理のアプリに保存する
- 年に1回現像してアルバムにする
- Google フォトに保存する
- SNSに投稿する
写真整理のアプリに保存する
「みてね」家族アルバム みてね - 子供の写真、動画を共有・整理アプリ (mitene.us)というアプリを使うと、簡単に写真整理ができます。
残したい写真をアプリに保存すれば、アプリの中ですっきりと写真整理ができますし、家族と共有できるのも便利です。写真や動画をアップロードするだけで、近況報告も思い出も共有できますので、おじいちゃんおばあちゃん(自分の親)のスマホやタブレットにも入れておくことをオススメします。
年に1回アルバムやフォトブック
子どもやペットの写真は、年に1回整理して、特別なものだけでアルバムやフォトブックにしておくのもオススメです。
夏休みやお正月などに、時間をとって写真を選ぶと、1年を振り返る作業にもなります。
デジタル社会ではありますが、出力もいいものです。アルバムにした写真だけを、フォルダーなどで保存しておくと、後から見返したり、追加でアルバムを作りたい時にも便利です。オンラインで簡単に注文できます。
Google フォトに保存する
Googleフォトに写真を保存しておくと、人別に写真を見たり、年ごとになるなど様々な機能もありますし、容量も大きく、共有できるので便利です。
スマホがAndroidでれば、Googleアカウントを使って、自動的に保存されるので、特にすることはありません。機種変更後も、データ移行をしなくていいのも便利ですね。
ただし、撮影した写真がすべて保存されるため、Googleフォトから写真を削除しないと増え続けるので、やはりどこかで整理する必要はあります。
SNSに投稿する
Facebookやインスタに子供の写真を投稿しておくと後々写真を見返すことができます。
ただし、公開すると場合によっては個人情報を特定されることもあるので、限定公開にするなどセキュリティ対策は必要です。SNSのアカウントがあれば、機種変更してもそのまま使えますし、複数端末で操作することもできます。
おすすめアプリやアルバム4選を紹介
子供やペットの写真整理に便利なアプリやアルバムを用途別に4選を紹介します。
【おじいちゃんおばあちゃんにも写真を共有したい人向け】家族アルバム みてね
残しておきたい写真をアプリにアップロードするだけです。撮影日で登録されるので、振り返りにも便利です。共有できるので、近況報告や思い出の共有にも便利。
写真の閲覧制限やアップロードする人の制限もできます。「みてね」の年賀状用のアプリを使えば、「みてね」にアップロードされている写真から年賀状も作ることができますよ。
【月ごとに大事な写真を整理したい人向け】アルバス ましかくプリント
毎月8枚まで「ましかく」の写真が無料で届くアプリです。
私の友達が使っているのですが、毎月の写真をリビングに飾っていて、とても素敵でした。毎月8枚というのが、絶妙です。
【写真をきれいに残したい人向け】写真屋さんのフォトブック
写真をきれいに残しておきたい、両親(おじいちゃん、おばあちゃん)などにプレゼントしたいなら、フォトブックがおすすめです。
写真さえ選んでおけば、オンラインで完結。簡単にできますし、印刷もキレイですし、長く残すには一番いい方法でしょう。
【写真を飾りたい人向け】手作りスクラップブッキング
写真を切り抜いて、クラフトブックなどに貼り付けて、マスキングテープやマジックペンで装飾をする、スクラップブッキングもオススメです。
作業の手間や時間はかかりますが、完全手作り、オリジナル一点ものができます。しかも、マステやマジック、台紙程度しかかかりませんので、費用負担もほとんどありません。1年の振り返りのほか、イベントや旅行ごとに作るのもいいものです。