浴室の浴槽と壁の境や、キッチンの流し台と壁の境等にはゴムパッキンやコーキング剤が埋められているのですが、この部分は結構汚れやすいですよね。
我が家は最近賃貸マンションに引っ越したのですが、細かい部分まで掃除屋さんが掃除してくれなかったようで、キッチンのコーキングが真っ黒だったのです。折角新居に引っ越したというのに、あんまりですよね(´;ω;`)
新居で気持ち良く暮らすためにと考え、ゴムパッキン用カビキラーで黒い汚れがどこまで落とせるかを試してみました。
また、カビの取り方はどのような方法が良いのかについても実践の結果を踏まえてまとめました。
ゴムパッキン用カビキラーで黒い汚れ落としに挑戦!
先ずは我が家でゴムパッキン用カビキラーを使った様子をお話しします。
この商品はゴムパッキンに特化したカビキラーでジェル状なのが特徴です。スプレータイプだと飛び散るし塩素臭や目鼻口への刺激を感じるのですが、ジェルタイプだと薬剤が飛び散らないし、長時間浸け置きしても目地にしっかり密着したままなので、安心して浸け置き出来るのですよね。
さて、黒カビを次の手順で落としていきました。
(1)最初に汚れや埃が溜まっていたので、乾いたボロ布で取り除きました。
(2)ゴムパッキン用カビキラーを黒カビ部分に塗っていきます。
内容量は100gあったのですが、黒カビ部分が広範囲だったことから、意外と多くの量を使ってしまいました。ジェルタイプというのはスプレータイプよりも量を多く使ってしまうようです。(意外と割高なのかもしれません。)
そして、そのまま30分程度放置しました。
どす黒いカビが減っています!
そして、ジェルを落として、水できれいに洗い流しました。
かなり黒いのが減ったとはいえ、もう少し減らしたいと考えて再度塗り直すことにしました。
再度の30分経過後は、こうなりました。
黒い部分は完全に消すのは無理なようです。
でも、スプレー式よりも、漂白している間の臭いが辛くなかったし刺激もなかったので、浴室やキッチンの黒カビを落としたい場合で広範囲の場合は使い勝手が良いと感じました。
(臭いはキツくありませんが、取扱説明書には「必ず換気」と記載されていますし、作業する際は必ず窓を開けるなど換気に注意しながら行ってくださいね。)
最後に、漂白前と漂白後の写真を並べて、ゴムパッキン用カビキラーの効果を確認しましょう。
かなりきれいになりましたよね!使っただけの効果はあった気がします。
では次に、カビの取り方についてどんな方法が良いのか再確認していきます。
ゴムパッキンのカビの取り方はどんな方法が良いの?
前記事でも書きましたが、ゴムはカビキラー等の塩素系漂白剤に弱いので、本当は使わない方が良いのです。
ですが、黒カビがこびりついてしまうとカビキラー等で殺菌する以外には落ちないので仕方ありませんよね。
だから、カビキラーを使う場合はあまり長時間浸け置きしないことと、その後水で丁寧に洗い流すことを忘れないようにしましょう。
ただ、カビキラー等の塩素系漂白剤を使った場合や丁寧な擦り洗いをした場合でも、完璧に黒い色を落とすことは不可能です。
以前知人の清掃業者に聞いたところ、「浴室やキッチンのパッキン部分の黒カビは落とせないから、きれいにしたいなら張替する方が良いよ」と勧められました。
ちなみに、楽天の口コミレビューなどを読むと、
4~6時間放置したらきれいになったので嬉しいです。
というようなことも書かれています。
確かに、長時間浸け置きすると黒カビがかなり落ちるようです。
ただ、長時間の浸け置きだとゴムがカビキラーによって傷んでしまう可能性が高いので、劣化が早いことは理解した上で行ってくださいね。
ゴムパッキン用カビキラーで長時間浸け置きしたい場合は、
- カビキラーを黒カビ部分に塗った後にラップで上から湿布して1時間程度放置します。
- ラップを取り除いて、水できれいに流します。
(作業の際には必ずゴム手袋等をつけて下さいね。また、目鼻口への刺激もあるため、マスクをする方が良いでしょう。)
キッチンハイターの場合は、下記のようなスプレータイプならそのまま吹き付けるだけで簡単です。
液体タイプの場合は直ぐに流れ落ちてしまうため、次のような方法で湿布しましょう。
- キッチンペーパーをパッキンが隠れる約1cm幅の短冊に切ります。
- ハイター原液を(1)によく浸み込ませてから黒カビ部分に貼ります。
- ラップを(2)の上からかぶせて1時間程度放置します。
- ラップとキッチンペーパーを取り除いて、水できれいに流します。
(作業の際には必ずゴム手袋等をつけて下さいね。また、目鼻口への刺激もあるため、マスクをする方が良いでしょう。)
さいごに
ゴムパッキン用カビキラーはジェルタイプなので壁など(下に流れてしまうような箇所)のカビ取りには使い勝手が良いし、よく落ちるので重宝します。
でも、カビキラーやハイターの種類を増やしたくない場合は、手持ちの液体タイプの塩素系漂白剤をラップ等で湿布して使うなどの工夫をすれば同じ効果が得られるので、あえて買う必要はないでしょう。
ただ、壁のカビを手っ取り早く落とすには、ジェルタイプは流れ落ちないし、周囲へ飛び散る可能性もないので安心だし、確かに使い勝手が良いのですよね。
でも、黒カビというのは一度付くと完全に消せるものではありません。
どうしても黒カビを可能な限り漂白したい、と考えた場合には長時間浸け置きしたり、ハイターによる漂白も試してみた方が良いのですが、ゴム製品は塩素系漂白剤に弱いため、劣化を覚悟の上、あまり長く浸け置きしないよう様子を見ながら作業するよう心掛けましょう。