*この記事にはプロモーションが含まれています

贈り物・おつきあい

出産後に近所に挨拶はすべき?範囲は?おすすめの粗品

出産後って近所に挨拶するべきなの?

赤ちゃん生まれると夜泣きなどで近所に迷惑をかけるので、挨拶をしておいた方がいいのではと思いますよね。

結論からお伝えしますと、出産後は近所へ挨拶すべきです!

でも、近所ってどこまでのご近所さんに挨拶しなきゃいけないのかって悩みますよね。

出産後は赤ちゃんのお世話で忙しい時期でもありますし、最低限で全然大丈夫。

後ほど、挨拶の時に持っていくおすすめの粗品についてもお伝えしますね。

出産後に近所へ挨拶するべきなのか悩んでいるあなたに向けて

  • 出産後は近所へ挨拶すべき?
  • 挨拶する範囲は?
  • 挨拶の時に持っていくおすすめの粗品は?

についてお伝えします。

出産後のご近所への挨拶についての疑問をすっきり解決して、挨拶にすべきかどうか決めてくださいね。

出産後は近所へ挨拶すべき?

出産後は近所へ挨拶をした方がいいです。

理由は

  • 赤ちゃんがいる家庭と知ってもらうため
  • 夜泣きで近所迷惑になりトラブルになる可能性があるため
  • 同じ赤ちゃんがいる家庭と仲良くなれることもある

からです。

では、詳しくみていきましょう。

赤ちゃんがいる家庭と知ってもらうため

出産後に赤ちゃんと一緒に挨拶に行くことによって、赤ちゃんのいる家庭だと知って理解を得られます。

ご近所さんも、一人暮らしなのかファミリーなのかという情報は気になるもの。

家族が増えるのであれば、挨拶をしておくと好都合なことも多いはず。

挨拶をしないとご近所さんもいつの間に子供がいたの?と驚いてしまうでしょう。

子供がいると何かとご近所に迷惑をかけてしまうこともあります。

なので、早めに挨拶をして、ご近所さんにも子供の成長を見守ってもらえる環境を作りましょう。

夜泣きで近所とトラブルになる可能性があるため

赤ちゃんが生まれると夜泣き問題があります。

夜泣きとは、夜中に起きてずっと赤ちゃんが泣き続けてしまうこと。

夜中はご近所さんはみんな寝ている時間なので、夜泣きが始まるとかなり迷惑。。

夜泣きだけではなく、赤ちゃんの泣き声は響くので、聞きなれない人からすると騒音に感じることも。

なぜか赤ちゃんは、決まった時間にぐずり始め、泣き止まないことがあります。

どんなにあやしても全然泣き止まず、親も困ってしまうこともあります。

近所の人に赤ちゃんの泣き声で迷惑をかけてしまう可能性があることきちんと挨拶して伝えておくと安心です。

同じ赤ちゃんがいる家庭と仲良くなれる可能性がある

挨拶周りをしていくともしかしたら同じ頃に生まれる赤ちゃんの家庭がいるかもしれません。

月齢が近い赤ちゃんを持つ家庭同士だと悩みも似ているので、きっと仲良くなれるはず。

子供がいないとなかなか近所付合いも深くならないけれど、同い年の子供を持つ親同士だと絆が深まりそうですよね。

「赤ちゃんが生まれました」と挨拶周りをしてみると意外と身近に「うちもなんです!」ってこともあるかもしれません。

あまり近所の人のことを知らないという場合は、どんな人が住んでいるか知るためにも挨拶周りを是非やってみてくださいね。

挨拶する範囲は?

出産後に挨拶をする範囲は

  • 戸建ての場合は両隣、向いのご近所さん
  • マンションの場合は、両隣、上下
  • 大家さんや管理人さんにも

です。

では、詳しくみていきましょう。

戸建ての場合は両隣、向いのご近所さん

戸建ての場合は両隣、向かいのご近所さんに挨拶すればOK!

それだけでは気になる人は、はす向かいのご近所にも挨拶しましょう。

でも、そんな近くに家がないという場合は、赤ちゃんの泣き声や足音で迷惑かけそうな範囲を考えてみてください。

住宅が密集している住宅地では、意外と赤ちゃんの泣き声が響くことも。

外で遊ぶようになれば、より子供の声で迷惑をかけることも増えてきます。

小さくておとなしい赤ちゃんでも、あっという間に外を走り回るようになるんですよ。

ある程度大きくなってからも迷惑をかけそうな範囲で挨拶をしておくと安心ですね。

マンションの場合は、両隣、上下

マンションの場合は、両隣と上と下の人に挨拶をしておけば安心です。

私も、アパートに住んでいたときに両隣と下の人に「子供が生まれました」と挨拶に行きました。

意外と下の人へは、足音で迷惑をかけてしまうんです。

赤ちゃんのお世話をしていると夜中も起きて、授乳したりおむつを替えたりと慌ただしいもの。

毎日のように夜中バタバタと騒がしいと隣人は何事かと気になってしまいます。

赤ちゃんのお世話に多少の騒音は仕方ありません。

なので、子供が生まれたら簡単に挨拶をしておくといいですね。

大家さんや管理人さんにも

挨拶を忘れがちなのが、大家さんや管理人さんへの挨拶。

出産後わざわざ挨拶に行くというよりかは、会った時に「赤ちゃんが生まれましたので、よろしくお願いします」と一言挨拶をしておきましょう。

子供がいると壁紙に落書きをしたり、部屋の中の物を壊してしまったりと予期せぬことがおきます。

大家さんや管理人さんに事前に子供がいることを伝えておけば、そのあとの対応もスムーズになるはず。

子供がいると、本当に予期せぬ事態が頻繁に起きるんです。

事前の対策としても、大家さんや管理人さんにも挨拶をしておくのがおすすめですよ。

挨拶の時に持っていくおすすめの粗品は?

出産後の挨拶の時に持っていくおすすめの粗品は

  • タオル
  • サランラップなどの生活用品
  • ご当地のお菓子

です。

では、詳しくみていきましょう。

タオル

挨拶の時の定番はやっぱりタオルです。

特に今治タオルは、プレゼントにはとても人気ですよ。

タオルは何枚もらっても困りませんし、高級なものでもないので、出費もかさみません。

大きさも手渡しするにはちょうどいい大きさなので、挨拶の時の粗品にはピッタリ。

熨斗を付けるとより挨拶っぽくなっていいですよ。

「ご挨拶」という熨斗をつけてもらえますので、是非購入する際は、熨斗もつけてもらってくださいね。

サランラップなどの生活用品

挨拶の時に配る粗品で、重宝されるのがサランラップなどの生活用品。

サランラップの他にも食器用洗剤やハンドソープも嬉しいですよね。

サランラップは、どの家も常備しているもの。

多くあればあるほど、ありがたいですよね。

私も、挨拶でサランラップをいただいたときは、ちょうど切らしていて、すごく助かりました。

値段も手ごろなので、出費も気にせず、たくさんのご近所さんに挨拶周りにいけそうでいいですよね。

多くのご近所さんへ、挨拶周りに行こうと考えている人は、是非サランラップを検討してみてください。

ご当地のお菓子

粗品で差をつけたかったり、話題性を求める人はご当地のお菓子でもOK!

地元のお菓子を持って行ってあげると喜ばれることも。

お菓子だと挨拶のためにわざわざ用意した感じはなく、さりげない感じがいいですよね。

私も、挨拶行くときは喜ばれるものがいいと思い、お菓子を用意していきましたよ。

他のタオルやサランラップに比べると値段が高くなってしまうのが難点。

少ないご近所さんへ挨拶をする場合は、お菓子を検討するのもアリですよね。

さいごに

出産後にご近所さんへ挨拶はすべきです!

なぜなら、

  • 赤ちゃんがいる家庭と知ってもらうため
  • 夜泣きで近所迷惑になりトラブルになる可能性があるため
  • 同じ赤ちゃんがいる家庭と仲良くなれることもある

からです。

出産後に挨拶をする範囲は

  • 戸建ての場合は両隣、向いのご近所さん
  • マンションの場合は、両隣、上下
  • 大家さんや管理人さんにも

です。

出産後の挨拶の時に持っていくおすすめの粗品は

  • タオル
  • サランラップなどの生活用品
  • ご当地のお菓子

です。

ご近所さんへの挨拶は、準備が必要で緊張しますが、いい人であればこれからの強い味方になりますよ。

つい後回しにしがちな挨拶周りですが、是非積極的にやってみてくださいね。

-贈り物・おつきあい