年賀状を出してない人から来た

https://yomemanners.com

*この記事にはプロモーションが含まれています

お正月

年賀状を出してない人から来た場合〜返事の出し方、時期はいつまで、寒中見舞い、文例

年賀状を出していない人から年賀状をいただくと、正月早々慌てることもありますね。

相手と自分の関係性によって対応も異なります。今回は、年賀状の返事のについて、出し方、時期、遅くなった場合の対応などをご紹介します。

慌てなくても大丈夫。ひとつひとつ、丁寧に対応しましょう。

年賀状を出していない人から年賀状が届いたら?

年賀状を出していない人から年賀状が届いたら、気を付けるのは次の3点。といっても、今更レベルの基本的なことばかりです。

・いただいた年賀状には返事を出しましょう
・できるだけ早く返事を出しましょう
・相手によって返信内容にも注意しましょう

いただいた年賀状には返事を出すのが基本

基本的に、年賀状を出していない方から年賀状が届いたら、返事を出しましょう。基本的に、、というのは、相手や内容によるからです。

  • 営業的な年賀状
  • メールなど別な方法でご挨拶をしている場合 など

年賀状の返事はいつまで?

年賀状は、基本的に1月7日までに出すようにします。

松の内と呼ばれる、お正月飾りをするのは1月1日7日(地方によっては15日)。年賀状に消印が押されないのも1月7日まで。ですから、年賀状はこの期間内に出しましょう。

7日を過ぎて出すのであれば、「寒中見舞い」として出します。

年賀状の返信内容は相手によって変えるべき?

通常、頂き物をすると「お礼」を言うのは、人としての基本中の基本です。ただし、年賀状は要注意。

【目上の方からの年賀状への返事】
年賀状のお礼や、出さなかったお詫びは書かない

ちょっと差別みたいでいやらしい感じもしますが、本来であれば「目下のものが、目上の方の家に新年の挨拶に伺うべきところを書面にて失礼する」という意味が含まれます。

自分が年賀状を出していない目上の方から先にいただくということは、目上の方から新年の挨拶を先にいただくこととなり、これ自体が失礼にあたると考えられています。ですから、まるで「昨年中に出しております、、」とでもいうように、シラッと出すのが基本です。

先方に届くのは遅くなりますが、一1月7日まで投函された年賀状には消印も押されません。年賀状を出したのがいつかわからない、つまりどちらが先に出したかわからない、、ということです。

実際には、三が日過ぎてから届く年賀状は、年明けてから出しましたと言っているようなものなので、相手にはバレていることでしょう。悪天候や手違いでの遅配もありますが、郵便局も遅配しないよう最大限配慮しています。郵便事情にするのはただの言い逃れと思われても仕方がないレベルです。

逆に、目下の方からいただいた場合には、年賀状のお礼を書き添えても失礼に当たらないとされています。

年賀状が遅れた理由を書き添える必要はありません

年賀状は、新年のご挨拶です。そして、この1年の相手の幸せや健康、活躍を願うものですから、自分の事情を説明する必要はありません。

遅くなったからメールでの返信もあり?

メール?

年賀状が書面「年賀はがき」で届いたら、書面で返事をするのが一般的とされています。

ただ、時代も変わり、社会の考え方も変わってきていますので、相手によってはメールやLINEなどのチャットでも構わないでしょう。

ただし、目上の方には避けた方がいいでしょう。そもそもで、目上の方が書面なのですから、書面で返す方がいいでしょうし、送信履歴(相手から見れば受信履歴)で、いつ送ったものかはバレバレです。

ただ、「ペーパーレス化」で年賀状廃止の企業も増えてきていますので、個人間でも受け止め方は変わっていくことでしょう。目上の方でも、日常的にメールやLINEなどのチャット、SNSなどで連絡している場合には、さほど気にする必要はないのかもしれませんね。

年賀状を出していない人から届いた年賀状への返事は?

年賀状を出していない方からいただいたとしても、書く内容は普通の年賀状と同様です。

こちらもCHECK

【年賀状】目上の人への賀詞
目上の人への年賀状〜賀詞は謹賀新年・恭賀新年?他の賀詞や赤文字、注意点は?

続きを見る

こちらもCHECK

目上の人へ年賀状
目上の方への年賀状の書き方〜【 気の利いた一言文例】上司・先輩・恩師・先生・親戚

続きを見る

立場的に対等な方、友人、目下の方の場合には、年賀状のお礼や出していないことのお詫びを添えてもいいでしょう。

・ご丁寧な年賀状をいただきありがとうございました
・新年のご祝詞をいただきながらご挨拶が遅れましたこと 誠に申し訳ございません

なお、三が日以内程度に返事を投函するのであれば、お詫びは不要でしょう。4〜7日の投函であれば、お詫びを添えてもいいでしょう。

年賀状の返事が遅れたら?寒中見舞いでの文例

返事が遅くなり、1月8日以降の投函になる場合には、「寒中見舞い」で出します。

明らかに、お正月過ぎですから、年賀状のお礼と遅くなったお詫びを添えておく方が無難です。「寒中見舞い」は、そもそもで季節のご挨拶ですから、相手の健康を気遣うような言葉を入れるのも大切です。年賀状が遅れた理由は、もちろん不要です、、

寒中お見舞い申し上げます
早々に新年のご挨拶をいただきまして有難うございました。
新年のご挨拶が遅れ誠に申し訳ございません。
皆様には良き年をお迎えなされましたご様子、心からお喜び申し上げます。
まだ厳しい寒さが続きますので、くれぐれもお体をご自愛下さい。
今年もよろしくお願い申し上げます。

>>年賀状作成時に知っておきたいこと 目次<<

-お正月