入院見舞いに行く場合、手土産にはなにがいいのでしょうか。
見舞い金とは別に用意したい、相手が気を遣わない程度で喜んでもらえるものを渡したい、など、お見舞いの品の考え方も様々です。
お見舞いの品の代表的なものは、花や本・雑誌、お菓子、果物あたりですが、今回は、選ぶ際の注意点や、それ以外にどんなものがあるのかをご紹介します。
★ 入院見舞いに伺う前には、事前に連絡をいれておきましょう。
こちらもCHECK
-
病院へのお見舞いのマナーは?会話に悩んだら?アポなしは駄目なの?
友人や会社の同僚が入院した場合、病院へお見舞いに行くにあたって配慮することはあるのでしょうか。 今回は、病院へのお見舞いにおける基本マナーや、その時の会話、お見舞いのアポは必要かなどをご紹介します。 ...
続きを見る
入院見舞いでもらって嬉しいものは?
家族や親戚、会社や上司からということであれば、「見舞金」をいただいてもあまり気になりませんが、友人や同僚からだとお見舞いされる側も気を遣うことがあります。相手との関係性によっては、「見舞品」というよりも、「手土産」「差し入れ」程度の方が、双方気楽でいいこともあります。
・部下など明らからに立場が自分より低い相手であれば「見舞金」
・上司、お世話になっている方など、目上の方であれば、それなりの「お見舞いの品」
・友人・同僚であれば「手土産」「差し入れ」感覚でも◎
お見舞いする相手との関係よって、お見舞いの品は選ぶといいでしょう。
入院見舞いの相場は?
相手との関係性にもよっても異なりますが、品物をお持ちする場合には2,000〜5,000円、見舞金であれば3,000〜10,000円程度が相場です。
【見舞金の相場】
・家族:10,000〜
・親戚:5,000〜10,000円程度
・会社:社内規定などによる
・上司から部下へ:5,000〜10,000円程度
・取引先へ:3,000〜10,000円程度
【見舞いの品の相場】お見舞いの回数/頻度、入院期間によっても異なります
・家族・親戚:2,000〜5,000円程度
・友人・同僚:2,000〜5,000円程度
・会社関係:3,000〜10,000円程度
入院見舞いで喜ばれる品物は?
◉ 花
お見舞いの定番といえば花です。鉢植えは「根付く」から「寝付く」を連想させ、病気が長引くことの暗示となるためNGとされ、切花やアレンジメントが主流でしたが、最近は水換えの手間不要、花粉など衛生面の心配不要なブリザーブドフラワーやハーバリウムも人気です。病室内での置き場所の問題もありますので、小さめのもの、縦長のものなどがオススメです。
お見舞では、造花は「いつまでも枯れない」から「いつまでも治らない」ことを連想させる、ドライフワラーは「死」をイメージするのでタブーとされていますが、ハーバリウムやブリザーブドフラワーであれば問題ありません。気にするような相手であれば、切花にするか、花以外のものがいいでしょう。
◉ 暇つぶしグッズ
本、雑誌、ゲーム、病院のテレビカード、クロスワードパズルなどの脳トレ系の、暇つぶしグッズも入院見舞いの定番ですが、最近はスマートフォンやタブレットで読書からゲーム、映画などの視聴もできますので、相手次第でしょう。
◉ お菓子、果物、飲み物
常温で日持ちするお菓子、簡単に食べられる果物、水やお茶などのペットボトル系飲料も人気です。ただ、相手によっては食事制限があったり、好みの問題もありますので、ご注意ください。
◉ 病院での消耗品
案外重宝するのが、入院生活で使う消耗品(日用品)です。といっても、短期入院であれば不要な場合もあります。
・タオル:入院生活では普段以上に枚数を使います。多めにあっても困るものではありません。
・ボックスティッシュ:せっかくですから、3枚重ねの贅沢品を差し入れましょう
・ネイルケア:入院が長期であれば使いますし、短期であっても時間をかけてネイルケアをするのは、暇つぶしにもなり一石二鳥です
入院見舞いにオススメの本と注意事項
入院中は時間があるので、本や雑誌、ゲーム、脳トレ系などは人気です。好きな作家や好みを直接聞いてみるといいでしょう。
ただ、最近はスマートフォンやタブレットで本も雑誌も漫画も読めますし、ゲームも脳トレもできます。その場合には、本などの現物を持ち込まれても、、、ということになりますので、事前に確認が必要です。
AmazonのKinlde Unlimtied などを利用している場合には、現物よりもAmazonギフト券の方がオススメです。Kindle本(電子書籍)の購入、月額利用費、その他買い物の支払いにも使えますし、荷物にも邪魔にもなりません。ギフト券だと額面が分かるとはいえ、現金ほど生々しくもありませんし、1,000円〜3,000円程度の金額でも気になりません。むしろ、中途半端にお菓子などをいただくよりも、使い勝手もよく喜ばれます。
唯一のハードルは、Amazonアカウントを持っているかどうかですから、年配の方であれば事前確認が必要かもしれませんね。
見舞い品にオススメのお菓子や飲み物と注意事項
お菓子や果物、飲み物などを差し入れすることはよくありますが、この場合でも注意が必要です。
・食事制限がないか
・アレルギーはないか
食事制限がある方に、食べられないものを差し入れするのは残酷でもありますので事前に確認するといいでしょう。骨折などで本人が元気な場合には、ケーキや生菓子なども喜ばれるでしょうが、体調や時間帯、量によっては食べきれない、食べたくないこともあります。
「自宅」ではありませんので、常温保存できる、日持ちする、匂いが強くない、簡単に食べられる、ゴミとして捨てやすいものがオススメです。お菓子であれば、個装されているものがいいでしょう。
さいごに
入院見舞いに伺う時には、相手が喜ぶようなもの、元気になるようなものを差し入れたいものです。ただ、病室内で自由に使えるスペースには限りがありますし、退院時に捨てにくいものであれば持ち帰る荷物が増えることにもなります。なんらかの制限があれば、自由に飲食できないこともあります。
良かれとおもって差し入れたものが、相手に残念な思いをさせたり、手間をかけたり、使いにくいものだったりしないよう、お見舞いの日程を尋ねる時にでも確認しておくことがオススメです。