*この記事にはプロモーションが含まれています

供養のマナー

香典の書き方 子供の友人の親だと子供の名前は必要?金額相場は?


香典の書き方って毎回悩みますよね。

子供の友人の親が亡くなった場合、誰の名前を書けば良いのでしょうか。

例えば、亡くなったのが子供の小学校の同級生の母親だった場合、

  • 子供が同級生というだけの関係
  • 母親(故人)とは面識があったけど、父親(喪主)とは面識がない

こんな感じですよね。そうなると、子供の名前を書くのか、それとも連名で親子の名前を並べるべきか、悩みますよね。

今回は、子供と母親である自分が葬儀に行く場合の香典の書き方や、香典金額の相場等についてお話しします。

香典の書き方で子供の友人の親だと子供の名前は?

香典に記入する氏名は通常、世帯主(夫)です。子供の関係の香典であっても、香典金額を出すのは保護者である親ですから、ここに子供の名前を記入する必要はありません。(そして、ママ友同士の付き合いがあったとしても、通常は妻でなく夫の氏名を記入することになります。)

でも、そうすると、世帯主である夫と喪主が面識が無い場合、後日喪主が香典を確認した際に「これは誰だろう?」と悩む可能性もありますよね。ですから、喪主が確認する際に誰の香典か分かるように補足する必要があります。

これは、香典袋の裏面に印字されている「故人との関係」欄を使います。
具体的には、

  • 表面には世帯主である夫の氏名を書く
  • 「故人との関係」欄に「○○小学校○年○組 ○○○○(←子供の氏名)の父」という形で書く

このようにすると、喪主が見たときに理解できます。(喪主の子供が2人以上でなければ、学校名や学年等を書かずに「○○小学校 ○○○○の父」だけでも分かるでしょう。)

ただ、香典袋に「故人との関係」欄がない書式もありますよね。
この場合は、中袋裏面に世帯主の氏名を書き、その隣にカッコ書きで(○○小学校○年○組 ○○○○の父)というように関係を書く等して、相手に分かるようにしておきましょう。

ちなみに、葬儀受付の記帳については、実際に参列する人の名前を書くことになるので、あなたとお子さんの名前を書きます。


香典金額 子供の友達の親だと相場は?

子供の友達の親の葬儀では、香典金額の相場は3,000~5,000円といいますが、どちらかというと5,000円にしておくのが無難です。
親しくなければ3,000円というのもあるかもしれませんが、香典返し(会葬御礼)が通常2,000~3,000円程度で用意されるケースが多いことを考えると5,000円出しておく方が良いでしょう。また、非常に親しい関係だった場合は10,000円にしても良いでしょう。

ただ、その地域での慣習や、他のお母さん方とのお付き合いが親密な場合は、今後の地域での付き合いを考えると周囲に合わせる方が安心です。ですから、もし周囲の人に相場などを聞いたり出来るのであれば(聞けるような親しい付き合いがあれば)、それに合わせるようにしましょう。


さいごに

今回お話しした書き方はマナー上絶対的なものではありません。

ただ、子供の友人の親の場合、喪主からすると香典が誰のものか分かりにくいことが多いので、喪主に分かりやすいような書き方をする、という配慮を心掛けて記入してくださいね。

-供養のマナー