*この記事にはプロモーションが含まれています

供養のマナー

お葬式に参列する子どもの服装は?どこで買える?持っていない時の代用は?

お葬式に参列する時の子どもの服装はどうしたらいいの?

お葬式は、基本的に急に決まるものです。慌ただしい準備の中で、悩ましいのは子どもの服装です。大人と違い、成長しサイズも変わるので、子ども用のフォーマルウェアは用意していないことも多いです。子どもなので、喪服である必要がありませんが、他の方に失礼のない服装をさせる必要はあります。

  • お葬式に参列する時の子どもの服装はどうする?
  • 子ども用フォーマルウェアはどこで買える?
  • 子ども用フォーマルウェアを持っていない時の代用方法は?

基本的に、派手な色柄を避け、男の子は白いシャツとベストに黒いズボン、女の子は黒や紺・グレーのワンピースなどで問題はありませんが、用意できる場合にはきちんとした仕度をすることをお勧めします。

お葬式に参列する子どもの服装はどうする?

お葬式に参列する際は、子どもでもフォーマルウェアを着用する方が望ましいですが、年齢によっても異なります。

赤ちゃんの服装

赤ちゃんの場合には、手持ちの服の中から、白、グレー、紺、ベージュや水色、薄いピンクなどの落ち着いた色、淡い色で、清潔な服を選びましょう。葬儀では、肌の露出を避ける方がいいので、赤ちゃんにも白などの靴下を履かせましょう。

赤ちゃんを連れて行く場合には、周りへの配慮も必要です。近親者や故人と親しくしていた場合は構いませんが、故人との関係生によっては赤ちゃんは連れて行かない方が無難です。また、連れて行く場合でも、退出しやすい場所に座ったり、葬儀中は控室にいても失礼にはなりません。親族でない場合には、ご遺族の同意を得てから参列するか、弔電を送り参列しないことをお詫びしても失礼には当たりません。

未就学児の服装

未就学児は、地味な色で、できれば無地、もしくは柄の目立たないもので、清潔な服装をさせましょう。

小学生以上の服装

小学生以上になると、制服があるかどうかによっても異なります。

◉ 制服がある場合

小学生、中学生で制服がある場合には、お葬式には制服を着用しましょう。汚れがないようにきれいにし、必要に応じてアイロンもしっかりかけて、きちんと制服を着用すればいいのです。制服にリボンや、黒以外のネクタイなどがある場合でも、変更せずに制服をそのまま着用しましょう。

◉ 制服がない場合

小学生で制服がない場合には、キッズフォーマルを着用するのが望ましいです。

1年生であれば入学式の服装でもいいでしょうが、サイズアウトしてしまうと次をどうするかは悩ましいところですね。まだまだ伸び盛りです。用意したはいいけど、一度も着る機会がないこともあります。だからといって、乳幼児ほどなんでもいいわけでもありません。

習い事などで他にも着る機会があるかも考慮して、揃えるか決めておくといいでしょう。一式用意しない場合には、急な場合の対応も考えておきましょう。レンタルするのであればショップを決めておく、あるいはキッズフォーマルまでは行かなくてもきちんとした服装を1着用意しておくと、安心です。

キッズフォーマルウェアはどこで買える?

子ども用フォーマルウェアを用意できる場所は、それなりにあります。時間的余裕や、予算に合わせて選ぶといいでしょう。

百貨店 ・デパート〜 高品質、価格帯高め

デパートであれば、間違いなく、質のよいキッズフォーマルを用意することができます。

時間に余裕があれば、子ども服売り場とフォーマルファッションフロアの両方で探してみるといいでしょう。特に、フォーマルファッションフロアの店員さんは知識も豊富ですから、相談に乗ってくれるはずです。

西松屋やアカチャンホンポ 〜 120サイズあたりまでならオススメ

ベビー・キッズアイテムが取りそろえられている西松屋アカチャンホンポなどでも、キッズフォーマルを購入できます。

西松屋であれば130か140くらいまで、アカチャンホンポであれば120くらいまでは揃っています。お手頃価格ですし、知識豊富な店員さんもいますので、安心です。

ショッピングモールや大型スーパー 〜 手頃な価格帯、小学生にもオススメ

手頃な価格帯で用意したい場合には、ショッピングモールや大型スーパーの子供服売り場やフォーマルファッションのお店がいいでしょう。

先に、フォーマルファッションのお店で店員さんに相談することをオススメします。そのお店で子どもにあったサイズがない場合でも、どのような服装がいいか相談に乗ってくれるはずです。

逆に、子ども服専門店に行ってしまうと、店員さんによっては知識不足な可能性も否めません。相談してもよくわからなかったり、言い方は悪いですが的外れなアドバイスをされる可能性もあります。店員さんに当たり外れがあると思っていた方がいいです。ただ、自分の中でどのような服装か決まっている場合や、自分で選べる場合には子供服専門店で探す方が、予算や好みに合ったものが見つかりやすいでしょう。

オンラインショップ 〜 サイズ、デザイン豊富

キッズフォーマルウェアは、ネット通販でも購入することが可能です。Amazonでも「キッズフォーマル」で検索し、サイズや色を絞り込むとかなりの数があります。子供服専門店や、キッズフォーマルを扱うオンラインショップも豊富にありますので、予算、サイズ、好みに合わせて選ぶことができます。

お店によっては届くまで時間がかかる場合もあります。時間に余裕のない場合には、注文前に必ず確認しておきましょう。サイズが合わないと返品できることもありますが、お葬式のように急いでいる場合には間に合いませんのでご注意ください。

子ども用フォーマルウェアを持っていない時の代用方法は?

キッズフォーマルの用意が間に合わない場合には、家にある洋服で代用しても問題ありません。

白や黒、紺、ダークグレーなどの地味な洋服を選ぶ

家にある洋服から、白や黒、紺、ダークグレーなど、地味な色を選びましょう。子どもですから、無地である必要がありません。多少の柄が入っていても大丈夫です。ただ、キャラクターなどの大きな絵が入っていたり、女の子であればレースなどでヒラヒラふわふわしたものや、スパンコールなどでキラキラしたものは避けるのが無難です。

もちろん、きちんと洗濯し、アイロンをかけるなど、清潔感のある服装にすることは最低条件です。

男の子はシャツとズボン

男の子は、襟のあるシャツと無地のズボンであればいいでしょう。季節によっては、ベストやブレザーもあれば問題なしです。

襟のある白シャツと、無地や目立たないストライプのパンツ、ベストは、よそ行きの服装としても活躍しますので、成長に合わせていつも1セット用意しておくと安心ですよ。

女の子はワンピース

女の子は、黒、紺、ダークグレーなどのワンピースがあればいいでしょう。無地がベターですが、目立たない柄であれば問題ありません。白いブラウスに、ノースリーブのワンピースを合わせてもいいでしょう。スカートの丈はあまり短すぎない方がいいですが、子ども服なので基本は短めですよね、、気になる場合には、タイツや長めの靴下を着用するといいでしょう。

ダークカラーのワンピースは、上に羽織るものを変えるとコーディネートも楽しめますし、よそ行きの服装としても活躍します。成長に合わせていつも1着用意してあると安心です。

キッズフォーマルにもレンタルがある

1度切りだから購入するか悩む場合には、キッズフォーマルウェアをレンタルするのもオススメです。購入するより安く済む可能性もありますし、オンラインショップで安いものを買うよりも質的に安心かもしれません。

「キッズフォーマル レンタル」で検索すればヒットします。楽天にも、レンタルストアがたくさんあります。

ただし、レンタルの場合は、欲しい洋服やサイズが欠品していたり、届くまでに時間がかかることもあります。お葬式に参列するのは、基本的に急なことですから、平穏な時期にどこでレンタルするか2~3店舗決めておくといいでしょう。

さいごに

子どもがお葬式に参列する際には、キッズフォーマルを着用するのが一番ですが、なければないで構いません。

手持ちの洋服から、黒や紺、ダークグレーなどで、できれば無地、もしくは柄が目立たないものを選べが大丈夫です。その代わり、きちんと洗濯し、必要に応じてアイロンもかけ、清潔な服装をさせるよう心がけましょう。

キッズフォーマルまでは行かなくても、男の子であれば白いシャツとダークカラーのパンツ、女の子であればダークカラーのワンピースをいつも1着用意しておくと便利です。よそ行きで着た後には、いつもきれいに洗濯し、状態良くしておきましょう。

-供養のマナー