*この記事にはプロモーションが含まれています

クリスマス

クリスマスツリーはいつから?いつまで飾る?子供が倒す対策は?

クリスマスツリーっていつから飾っていますか?

年末が近づくとクリスマスの準備を進めていこうかなとなりますが、クリスマスツリーっていつから飾るべきなのか気になりますよね!

クリスマスツリーを飾るのは一般的には11月下旬から12月上旬ごろに飾る家庭が多いようです。

我が家も、子供たちが友達がクリスマスツリーを飾ったみたいだよと言われ、毎年12月上旬ごろに慌ててクリスマスツリーを出し始めています。

クリスマスツリーを出したら、片づける日も気になりますよね。

クリスマスツリーを早く出しすぎてしまうと子供が倒してしまって大変になるのではという不安もありますよね。

後ほど、片づける日や子供が倒す対策についてもご紹介します。

クリスマスツリーをいつから飾ったらいいか迷っているあなたに向けて

  • クリスマスツリーはいつから飾る?
  • クリスマスツリーはいつ片づける?
  • 子供が倒す対策は?

について我が家の体験からまとめてみました。

クリスマスツリーの飾る時期を知って、今年のクリスマスはいつもより素敵なクリスマスを過ごしてくださいね。

クリスマスツリーはいつから飾る?

クリスマスツリーは、11月下旬から12月上旬ごろに飾る家庭が多いです。

他にも

  • ハロウィンが終わってから
  • クリスマス1週間前

などという家庭もあります。

詳しくみていきましょう。

11月下旬から12月上旬ごろ

多くの家庭は、クリスマスツリーは11月下旬から12月上旬ごろに飾りつけを始めます。

我が家も、このころにクリスマスの準備を始め、クリスマスツリーを出し始めます。

このころにクリスマスツリーを飾る家庭が多いのは、キリスト教では、クリスマスの4つ前の日曜日にクリスマスの準備期間が始まるから。

確かに近所の教会では、クリスマスの1か月前ぐらいから飾りつけが始まり、12月に入ると一気にクリスマスムード。

この教会のクリスマスムードを見て、クリスマス始めなきゃと思うのが毎年の我が家なんです。

教会のクリスマスシーズンが始まる頃に準備を始めると出遅れずにクリスマスを満喫できそうですね。

ハロウィンが終わってから

長くクリスマスを楽しみたい!という人は、ハロウィンが終わってからクリスマスツリーを飾っても大丈夫。

スーパーや雑貨屋さんでは、11月に入るとクリスマスグッズが並んでいて、クリスマスの準備は十分できます。

早めにクリスマスツリーだけ出してしまって、装飾は徐々に買い足して進めていくのもあり。

クリスマスまでゆっくりとクリスマスツリーを楽しめば、クリスマスモードを満喫できそうですよね。

私は、クリスマスツリーは11月には出しませんが、小物は少しずつ買いそろえていきます。

やはりクリスマスは毎年長く楽しみたいもの。

ハロウィンが終わったら、次はクリスマスと早速とりかかってみてはいかがでしょうか。

クリスマス1週間前

忙しすぎて、気づけば来週がクリスマスという人は、1週間前にクリスマスツリーを出すこともあるようです。

年末は忙しい人が多いので、なかなか時間がなくという人も意外といるもの。

気づいたのが1週間前でもまだ間に合います。

せっかく年に1度のクリスマスですので、是非クリスマスツリーを出してみてくださいね。

子供が小さくクリスマスツリーをいたずらされるのが不安という人も、1週間前ぐらいに出して、少しでもクリスマスムードを楽しみましょう。

きっとお子さんもキラキラなクリスマスツリーを見て喜んでくれるはず!

クリスマスツリーはいつ片づける?

クリスマスツリーを片づける時期は決まっていません。

我が家ではなるべく26日には片づけています。

でも、実はお正月まで飾っておいても問題なしですよ。

詳しくみていきましょう。

26日~28日ごろまで片づけがおすすめ!

クリスマスツリーは26日~28日ごろまでに片づけておくことがおすすめです。

なぜなら、日本はクリスマスが終わった1週間後にはお正月が始まってしまうので、準備も考えると28日には片付いていると安心だからです。

29日には大掃除を始めて30日からお正月飾りを飾り始めれば、余裕をもって新年を迎えられそうですよね。

我が家は、なるべく26日には片づけてしまって大掃除をちょっとずつスタート。

クリスマスツリーがあるとなんとなく大掃除が進めずらいので、クリスマスはきっぱり25日に終わらせてしまって新年を迎える準備に専念するようにしています。

クリスマスの楽しみ方は、各家庭でそれぞれですが、クリスマスとお正月をしっかりと分けたい人は、なるべく早めの片づけがおすすめです。

お正月まで飾っておいてもOK!

クリスマスツリーは、お正月まで飾っておいても問題ありません。

アメリカでは、お正月はないので1月6日まで飾っています。

クリスマスとお正月を一緒に楽しむのもアリかもしれませんね。

もし、クリスマスツリーを出すのが遅くなってしまって楽しみきれていないという人は、お正月までクリスマスツリーを出しておいても問題なし!

子供がクリスマスツリーを倒す3つの対策

子供ってクリスマスツリーが気になって触ってしまい何度も倒してしまいますよね。

我が家も、何度も倒されて子供が下敷きになってしまわないかとヒヤヒヤしました。

我が家の経験を踏まえて、子供が倒す対策をまとめました。

  • 高い所に置く
  • 周りに柵を立てる
  • 小さいクリスマスツリーにする

では、1つずつみていきましょう。

高いところに置く

クリスマスツリーを台などを使って、なるべく子供の手の届かない高い所に置きましょう。

ハイハイなどの赤ちゃん期の場合は、少し高いところに置くだけで倒してしまうリスクを軽減できます。

高さのあるテーブルの上に置くと、クリスマスツリーの見栄えも違うので、大人も楽しめそうですよね。

我が家は、少し高さのある台に置いていました。

床に置くよりも子供の手が届きづらいので、倒すリスクの軽減にはなりました。

でも、大きくなるとあまり意味がなくなってしまったので、効果は1~2歳ぐらいまで。

赤ちゃんのいるおうちでは、是非試してみてくださいね。

周りに柵を立てる

クリスマスツリーの周りにベビーサークルなどの柵を立てると子供が近づきにくくなります。

我が家は、クリスマスツリーの付属品の小さい囲いでガードしていました。

囲いでしたので、囲い自体は簡単に倒されてしまいましたが、クリスマスツリーはあまり倒れることはありませんでしたよ。

心配な人はベビーサークルのような頑丈なものがあると安心。

でも、少しでもクリスマスツリーの周りに障害物があれば、倒すリスクの軽減はできちゃいますよ。

小さいクリスマスツリーにする

どうしても倒されるのが嫌だという場合は、思い切って小さいクリスマスツリーを棚に飾りましょう。

我が家は、赤ちゃん期は不安だったので、小さいクリスマスツリーで我慢して、4歳ぐらになったら大きいクリスマスツリーを購入しました。

小さいクリスマスツリーを何個か購入して、並べて飾っていましたよ。

大きなクリスマスツリーもいいですけど、小さいクリスマスツリーもかわいくて十分クリスマスムードを味わえます。

大きいクリスマスツリーを飾りたい場合は、子供が使わない部屋に飾って、小さいクリスマスツリーをリビングに飾るのもアリですよ。

さいごに

クリスマスツリーの飾理始める時期:多くの家庭は11月下旬ごろ~12月上旬

クリスマスツリーを片づける時期:12月26日~28日

クリスマスツリーは、お正月まで飾っていても問題なしです。

子供が倒す対策は

  • 高い所に置く
  • 周りに柵を立てる
  • 小さいクリスマスツリーにする

です。

クリスマスツリーを素敵に飾って、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。

-クリスマス