「新しく借りた賃貸住宅の両隣がうるさかった場合にどうするか?」
今回は、「まみ」さんの、賃貸住宅に入居後に両隣の生活音が聞こえるのでDIYで解決した経験談を紹介していただきます。
それでは、「まみ」さんお願いします。

家族などで賃貸住宅に入居し、その部屋が他の部屋に挟まれているという状態だと音がとても気になることも多いです。音は迷惑にもなり、迷惑もかけられますし、入居したばかりのころに隣の部屋の人の生活音や会話などが小さくても聞こえてきたらかなりショックかもしれません。
そこで、そんな時にどうやって解決したのかということを自身の体験をもとにご紹介してみたいと思います。
なぜ困ったのか?
新しく住むところを見つけ、気に入った部屋を探すことができて不動産会社で契約をし、やっと入居、というときに、入居した部屋で隣の部屋の人の生活音や音で悩まされることになったという場合、どうしたらいいか途方に暮れてしまうこともあるでしょう。隣の人の生活音がよく聞こえるということは、逆に言うと自身の出す生活音も聞こえているということになり、不安になってしまいます。
そんな時、せっかく敷金礼金を支払って入居し、数年は住まなければならないという状況になっているのではないでしょうか。それに、毎月の家賃を払っていく必要もありますし、家族もそこで生活していくことになります。少しでも気持ちよく安心して住むために、とにかく対策をしていく必要があるのです。その対策が適切にできれば、できるだけ迷惑だと思わず、迷惑をかけずに平和に暮らせます。
そこで、少しでも快適に過ごすために、賃貸住宅で両隣の部屋と音の問題があったと思ったときに行った対策について一例をご紹介してみたいと思います。
音が気になると思った瞬間に防音対策を対策を行ったこと
マンションに入居したばかりで、これから新しい生活が始まるとウキウキしていた時に、両隣の部屋から生活音が聞こえてきました。最初は窓でも開けていて、それが聞こえてくるのだと思っていたけれども、冬の寒い時期にわざわざ窓を開けているのは不自然ですし、実はそうではなく、壁の向こうから聞こえてきたということが分かったのでした、それはショックでしたが、すでに不動産会社と契約しており、数年は退去はできませんし、気に入って住みたいと思った部屋なのでそう簡単に出ていくわけにはいかないのでした。
そこで、その問題を何とかしなければという結論に至り、とにかく防音することにしました、しかし、マンションの壁に傷つけたり、固いものを立てかけたりすることは契約で禁止されているのでできませんし、何かを固定するために壁に穴をあけることもできません。賃貸でリフォームするということはできませんし、いろいろとネットで調べてみてもパッとした対策方法がなかったのです。
困ってしまいました。
しかし、そうはいってもこの現状を何とかしなければこれからの生活、音を気にしながらずっと家にいることになってしまいます。そこで、それでもとにかく何とかしたいという気持ちで様々な情報を探していた時に、ある音楽活動を行っている女性がアップしたユーチューブの動画を見つけました。その女性はこれまで賃貸住宅で音楽活動をしていたら、隣の部屋の人からクレームなどが発生したことがあったそうです。そこで、防音パネルを思い切って購入され、今は音楽活動を行ってもクレームがなくなったということでした。その方が紹介されていた防音グッズが防音パネルというものだったのです。
そのパネルは縦と横が90センチくらいのもので、遮音と吸音ができるようになっており、部屋の壁をぴったりと覆えるサイズ分のパネルを注文し、それを壁一面に設置して音対策をされたということでした。部屋の壁に合わせて注文されたそうですが、高かったけれども購入してよかったと思われており、このようなものを設置することで防音効果が得られているのでした。
しかし、価格が20万円くらいだということだったので、それを知ったときに同じものを注文して購入するのは無理と思ってしまいました。こうしたアイテムはとても効果で、簡単に購入できるものではないという結論だったのです。
けれども、このようなアイテムを購入するのは難しいかもしれないけれども、自作で作ってみると少しでも問題が解決するかもしれないと考えたのでした。自作なので、彼女のように完ぺきな効果は得られないかもしれません。しかし、何もしないでいると音が気になって仕方ありません。
そこで、ホームセンターを訪れて、遮音シートと吸音パネルを探してみました。そうすると何かしらあるもので、まずは一枚自作してみたのです。最初に遮音シートを強力両面テープで壁に固定し、その上から吸音材を設置し、それが目立たないように上から気に入った柄の布をかけてみました。
最初はあまり効果がわからなかったのですが、何枚も作ってみると、効果があったのです。大変でしたが壁一面にこうしたボードを設置したらあまり両隣の人の生活音や話し声が気にならなくなり、うれしい気持ちでいっぱいになりました。
まとめ
マンションに住んでいると両隣の人の出す音で悩むことがあるかもしれませんが、防音対策を行うことで少しでも効果があるものだと思いました。市販のものは高価というときも、ホームセンターなどを訪れてできる限り自作してみるのがおすすめです。