フォグランプのマナー

*この記事にはプロモーションが含まれています

暮らしの知恵

自動車のフォグランプを霧がでていない時に点灯は違反?夜間走行に使える?マナーは?

フォグランプのマナー

乗用車のフォグランプはベーシックなグレードでなければ装着されていることが普通になりました。

フォグランプはヘッドライトと同様に前方を照らすので、フォグランプだけで走っている車も見かけますよね。

でも、フォグランプとヘッドライトは何が違うのでしょうか?フォグランプだけで走行しても構わないでしょうか?

今回は、フォグランプに関する道路交通法とマナーについてお話します。

自動車のフォグランプの照らす範囲

自動車のフォグランプは下方向を広範囲で明るく照らすことができるものであるため、霧が発生している時には視界を確保する上で非常に便利なものとなっています。

フォグランプのフォグは、英語で「fog」と書き「霧」の意味です。

通常のヘッドライトでは前方の視界を確保することができますが、霧が発生している場合には水滴などで光が乱反射してしまうため、逆に前方が見えにくくなります。フォグランプは下方向を照らすことにより水滴の影響を受けにくく、十分な視界を確保することができるために利用するものです。

フォグランプが照らす範囲は前方の下方向を広範囲に照らし、近くを照射する機能なのです。

フォグランプは道路交通法での決まりは?

フォグランプを使用する際に間違えやすいことは、暗い道をフォグランプだけで走行して良いかと言う点です。フォグランプをヘッドライトと同じと考えている人も多いのですが、実際には補助的なライトであるため、夜間の走行では道路交通法の上では前照灯として認められていません。

道路交通法では夜間はヘッドライトを点灯させなければならず、フォグランプだけで走行すると道路交通法違反となります。

これは前照灯が法律で定められた一定の距離を照らすことができるものとなっているのに対し、フォグランプは基本的に下方向を広範囲に照らすものであるため、前照灯の役割を果たさないものとなっているからです。

霧の濃い夜などは前照灯を点灯しても光の乱反射により前が見えにくくなってしまうことも多いため、ついついフォグランプだけで走行をするという人も少なくありません、しかし道路交通法では暗い道では前照灯を点灯することが義務付けられているので必ず併用しましょうね。

フォグランプを点灯する時のマナー

フォグランプは照射が広範囲であるために街中などでは歩行者や対向車に対して眩しさを感じさせてしまうこともあり注意が必要です。

まず、街の中では使用しないというのがフォグランプを使うマナーです。

しかしながら雪道などで周囲の状況を確認する必要がある場合に、フォグランプを使用することも非常に効果的な方法です。

雪道では路面の状況が把握しにくいことが多く、ささいな変化を確認して全体の状況を予測することも安全な運転につながることから、雪道でフォグランプを利用するのも正しくフォグランプを点灯する条件となっています。

霧で視界の悪い道路

フォグランプのマナーのまとめ

  • フォグランプだけで夜間走行すると道路交通法違反
  • 照明がある街の中でフォグランプをつかうことはマナー違反

フォグランプはあくまでも補助灯でヘッドライトの代わりにはなりませんので注意してくださいね。

あわせて読みたい
車検で信頼できる業者は?ディーラーは安心?整備士の腕や意外な盲点

車検はやっぱり信頼できる業者に任せたいですよね。 でも、そうなると、ディーラーしか安心できないのでしょうか。 カー用品店やガソリンスタンドだと整備士の腕は悪いのでしょうか。 今回は、車検を信頼できる業 ...

続きを見る

-暮らしの知恵