年賀状、目上の人へ一言

https://yomemanners.com

*この記事にはプロモーションが含まれています

お正月

年賀状で久しく会っていない目上の方へ一言文例、「お変わりありませんか」は大丈夫?気の利いた一言メッセージは?

年賀状に添える、手書きの一言。毎年のことですし、普段お会いしていないような目上の方には、なんて書けばいいか迷ってしまうこともありますね。

  • お変わりありませんか?
  • 私達は元気です
  • 体を大事にしてください

このあたりだと使い勝手も良さそうですが、言い回しに問題がないのか、失礼ではないのか、気になるところです。

今回は、久しくお会いしていない目上の方に向けた年賀状に添える一言メッセージで、気の利いた一言や、失礼のない言い回しなどをご紹介します。

こちらもCHECK

【年賀状】目上の人への賀詞
目上の人への年賀状〜賀詞は謹賀新年・恭賀新年?他の賀詞や赤文字、注意点は?

目上の人に送る年賀状では、新年早々に失礼がないように、言葉選びや書き方には気を配りたいものです。 今回は、目上の人へ年賀状を書く際の賀詞や注意点などをご紹介します。 ◆年賀状についてのあれこれはこちら ...

続きを見る

こちらもCHECK

目上の人へ年賀状
目上の方への年賀状の書き方〜【 気の利いた一言文例】上司・先輩・恩師・先生・親戚

年賀状では市販であれ、オリジナルであれ、印刷したものを使うことが多いでしょうが、一言添えたいものですね。友人であれば、さほど気にならないのですが、毎年のことなので悩ましいのが上司や先輩、恩師、親戚など ...

続きを見る

年賀状に添える一言のポイントは?

年賀状に手書きの一言を添えるのは、面倒に思ったり、苦手意識を持ったりする方も少なくありません。日常生活では、メモや申請書程度しか手書きをすることもないので、なおさらですね。

心を込めて書きましょう

相手が目上の方であれ、気の置けない友人であれ、年賀状に添える一言には、心を込めて書きましょう。

1年を振り返りお世話になった感謝の気持ちを伝えたり、新年でのお付き合いをお願いしたり、相手の幸せや健康を願う年始の挨拶状です。心を込め相手を思い書いたものは、字の上手い下手に関わらず、あなたの気持ちや温度が伝わり、温かみを感じるものです。

目上の方には尊敬語・謙譲語、対等な立場でもせめて丁寧語で書きましょう

日常生活でも、目上の方には尊敬語や謙譲語を使うことは基本ですが、年賀状ではなおさらです。紙として残るものですし、何より新年の挨拶なのですから、より意識して言葉を選びましょう。親しい相手でも、丁寧語を使うのがオススメです。

ご無沙汰している目上の方や親戚への年賀状一言メッセージの内容は?

久しく会ってない目上の方や親戚への一言メッセージは、

  • ご無沙汰の挨拶
  • 相手の体調を気遣う言葉

こちらがオススメです。親戚など相手によっては、家族や自分の近況報告を簡単に入れてもいいでしょう。

ご無沙汰している目上の方に「お変わりありませんか」は大丈夫?

ご無沙汰している相手の場合、「お変わりありませんか」はよく使う表現ですが、目上の方向けの言い回しではありません。より丁寧な表現、敬意を表す表現を使う方がいいでしょう。

・お変わりございませんか
・お元気でお過ごしでしょうか
・お変わりなくお過ごしでしょうか
・すっかりご無沙汰しておりますが 如何お過ごしでしょうか
・ご無沙汰しておりますが お元気でいらっしゃいますか

なお、今までは頻繁にお会いしていたものの、たまたま昨年はお会いしなかったような場合には、次のような言い方もあります。

旧年中は多忙に紛れてお会いする機会に恵まれず残念に思っております

年賀状で相手の健康を気遣う・幸せを願うオススメの一言は?

手紙などの締めにもよく使われますが、目上の方であれば、なおさら相手の健康を気遣う一言を添えておきたいものです。また、年始ですから、新年も幸せに過ごせるよう願う一言もオススメです。

相手の健康を気遣う、そのまま使える一言は?

・くれぐれもお体を大切に(なさってください)
・くれぐれもご自愛ください
・厳しい寒さが続きますのでご自愛の程をお祈り申し上げます
・寒さ厳しき折、風邪など召されませぬようご自愛ください

相手の幸せや活躍を願う、そのまま使える一言は?

・よい年でありますように
・素晴らしい年になりますように
・お元気で幸多き年となりますようお祈り申し上げます
・(ご家族の)皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
・本年も皆様にとって佳き年になりますよう心よりお祈り申し上げます
・この一年のご健康と ますますのご活躍をお祈り申し上げます

こちらもCHECK

上司に「無理しないで」でマナーは大丈夫?「身体を大事に?」はどうなの?
「無理しないで」「体を大事に」を敬語に直すと?目上へ方の言い方、「ご自愛」とは別?

上司から体調不良で休むと連絡が来た場合、電話やメールの締めの言葉はどうしたらいいのでしょうか。 「無理しないでね。お大事に。」 を、上司や目上の方向けに、敬語でどう表現するかを、ご紹介します。 ◉ 休 ...

続きを見る

年賀状で家族や自分の近況報告をするなら?

親戚など、相手によってはこちらの家族や自分の近況を簡単にお伝えしてもいいでしょう。

◉ 子どもの成長に関しての近況報告

  • 早いもので 昨年産まれた子供がつかまり立ちをするようになっています
  • ○○(子供の名前)は○歳になり 毎日ドタバタしています
  • ◯◯(子供の名前)が今年 幼稚園に入園します
  • 早いもので◯◯(子供の名前)は今年高校受験です

◉ 子ども以外の近況報告

子どもが大きくなった場合、相手が子供と面識がないような場合、子どものことは出さない方がいい場合などは、家族や自分のことを簡単に報告するといいでしょう。

  • 私たちも平穏無事に過ごしております
  • 私共は変わらず元気に過ごしております
  • こちらは相変わらずの日々を過ごしております
  • おかげさまで こちらはつつがなく暮らしております

年賀状に添え一言ですから、簡単なもので構いませんが、相手を思う気持ちが伝わるような内容だといいですね。

こちらもCHECK

年賀状の宛名の書き方
年賀状の宛名の書き方〜敬称、様・殿・御中の使い分け、社長、先生、夫婦連名、家族全員なら?

年賀状や手紙などでは、宛名に敬称をつけますが、様、殿、御中、相手によっては先生などあります。また、家族全員や団体(グループや幼稚園などの先生、企業など)の場合にも、いつくかの敬称を使い分けたりします。 ...

続きを見る

こちらもCHECK

年賀状の宛名は漢数字、算用数字?
年賀状での宛名・住所書き〜書き方、番地は漢数字・算用数字、改行、差出人名は表裏、注意点は?

年賀状の宛名が縦書きだと、数字の書き方や住所が長いと1行に収まらず改行をどこでするのか、悩むこともありますよね。 今回は、年賀状や手紙、ハガキなどにも共通する、住所の書き方をまとめておきます。

続きを見る

こちらもCHECK

◆年賀状を書こうとして分からないことがあったらこちらにヒントがあるかもしれません。

   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
>>年賀状作成時に知っておきたいこと 目次<<

-お正月