https://yomemanners.com

*この記事にはプロモーションが含まれています

育児・子育て

家でプール遊びできる気温は?子供が寒く感じず遊べるのは外気温30度以上が目安!

家庭用プールは、夏のおうち遊びの定番ですね。

でも、夏だからと言って、毎日プールに入れるわけではありません。晴れていても風が強かったり、気温が高くても曇っていたり、水の温度が低かったり、、、子どもたちは天気がいいとすぐにプールで遊びたがりますが、気をつけないと寒がったり、風邪をひいたりします。

実際にプール遊びをするのに適した気温は何度でしょうか?

調べてみたところ、外気温26度~30度以上あれば、プール入ることができるようですが、気温26度でプール遊びは少し寒いと感じるかもしれませんね。

寒く感じず遊びたい場合は、気温30度以上晴れて風のない日がおすすめですよ。曇っていたり、風が少しある日は、気温33度以上を目やすにすると安心です。

  • 家でプール遊びを楽しめる気温
  • 寒く感じないためにできる工夫
  • 自宅で遊べるおすすめプール選びのポイント

をまとめました。おうちでのプール遊びの参考にしてみてくださいね。

家でプール遊びできる気温は26度~30度以上

夏に自宅でプール遊びできる気温は26度~30度以上です。

でも、26度~30度って結構幅が広いですよね。気温だけみれば、4月や5月でも26度になる日はありますが、さすがに入れませんね。。。

実際はどうなのか、詳しく解説します。

気温26度~29度

気温26度と言いますが、これはプール遊びをする時の気温が26度ということです。その日の最高気温ではないですよ。

気温26度程度であれば、プールに水を入れて日当たりのいい場所で2~3時間おいておくと、水温は24度ぐらいになります。
日差しがあって、風がない(弱い)と、このくらいでも楽しめます。

✔︎ 水道水そのままだと、かなり冷たく感じます。早めにプールに水を張っておくのがポイントです。
✔︎ 風があると体感気温が下がります。気温が30度未満であれば、晴れて風のない(弱い)日にしましょう。

気温30度~34度

気温が30度以上あれば、寒くなる心配はほとんどありません。

ただし、長時間プールに浸かっていたり、風がある日は寒さを感じやすくなります。
気温が30度以上あっても、日陰だと寒く感じることもあるので、日なたでプール遊びをするのがオススメです。

お庭やベランダの向きによっては、午前向きと午後向きと分かれるところですね。いずれにしても、日焼け止めを塗るなどして紫外線対策もしましょう。

気温35度以上

気温35度以上であれば、5歳以上のある程度体力のある子どもでしたら、長時間プール遊びができますよ。

ただし、猛暑日にあたりますので、熱中症には十分に注意して、こまめの水分補給は忘れないようにしましょう。

プールに入ってると汗をかいてないと思いがちですが、水で流れているだけで、実はたくさん汗をかいています
しかも、子どもたちはプールで盛り上がっているし、水に触れているので喉の渇きにも気がつきにくいです。
知らず知らずのうちに熱中症にかかってしまっていたということもありますので、要注意です。

プール遊びに適した時期は7月~9月上旬

プール遊びは7月~9月上旬の間にしましょう。

地域にもよりますが、6月は天気も不安定ですし、9月も中旬になると急に風が冷たくなったりもします。いくら気温が高いと言っても、やはり夏の遊びは7月・8月なのですね。

子どもたちが寒く感じないためにできる工夫

天気がよくてすっかりプール気分なのに、いざプールに入ろうとすると寒いかも…と思うこともありますよね。
親はそう思っていても、準備も終わり、プール遊びを楽しみにしている子どもたちには、寒さはその時には感じないようです。

大丈夫です!そんな時でも、ちょっとした工夫でプールを楽しむことができます。

プールの水温をあげる

外気温が30度に達していない、日差しが足りない、風が少しある、、そんな時でも水温が高ければ、水に浸かっている間は寒さを感じません

プールに入る2~3時間前に水を入れて陽に当てたり、沸かしたお湯を足すことで、水温を上げることはできます。

人の体温でも水温はあがりますので、パパがお休みであれば一緒に入ってもらうのも、一つの方法です。

プールから上がると体も冷えてしまいますので、温かいシャワーを浴びて、すぐに着替えると風邪をひく心配も減りますよ。

ラッシュガードを着る

少し肌寒い時は、水着だけではなく、ラッシュガードも着せるのもオススメです。日差し強い時には、紫外線対策としても優秀です。

ただ、長時間濡れたままでいると体が冷えてきてきますので、プールの時間は短めに、上がったら温かいシャワーを浴びて、すぐに着替えるようにしましょう。

体が小さいほど、体は冷えやすいので、プールデビューするときには、水着と一緒にラッシュガードも揃えておくと便利です。

プールの水を少なめにする

少し寒いけど、どうしてもプール遊びたいという日には、プールに入れる水を少なめにします。5月や6月でも、気温が高い日にはこの方法であれば、大丈夫です。

足首が浸かるぐらいの水の量にして水遊びをするだけでも、子どもたちは大喜び。水鉄砲やバケツを出して、バシャバシャ遊んで大興奮です。
水に足が少し浸かるだけでも、暑い日のクールダウンにはなります。

自宅で遊べるプール選びのポイント

おもちゃ売り場でも、ネット通販でも、家庭用プールはたくさんあってどれがいいか悩みますよね。
私の経験から、自宅で遊ぶ用のプール選びのポイントをご紹介します。

プールの底にクッションがあるものを選ぶ

プールの底にも空気が入りクッションになるものを選ぶのがおすすめです。

ベランダなどコンクリートで硬いところでは、水が入っていても少しぶつかっただけで痛いです。庭で遊ぶ場合でも、石などがあると当たって痛いのです、、
厚み的には大したことがなくても、空気が入ることでクッションとなり、体への当たりが全然違うのです。子どもたちが大興奮しても安心です。

プールデビューには、小さめのプールで十分

プールデビューするときは、小さめのプールがおすすめです。大きいプールだと怖がる可能性もありますし、溺れてしまう危険性もあります。

我が家でのプールデビューが、子供用品店で購入した500円で小さなものでしたが、そのシーズンは十分に活躍したものです。プールまではいかなくても、ちょっとした水遊びでも使えるので意外と重宝します。しかも、片付けるのも簡単です。

シンプルな形を選ぶ

せっかく滑り台やシャワーなどが付いた大きいプールを買っても、膨らますのが大変だとプールを始めるのに時間がかかってしまいます。

大きいプールを置きっぱなしにできる大きいお庭があればいいのですが、そうではない場合は、シンプルな形を選ぶのがおすすめです。
膨らますのも、乾かすのも、空気を抜くのも簡単です。

ベランダなら角形がおすすめ

子ども用プールというと丸型のイメージもありますが、ベランダで利用する場合には角形や楕円形の方がおすすめです。ベランダの幅に合わせて用意するしかないのですが、丸型よりも奥行きのネイスペースでも、ゆったり楽しめます。

プールは親が選ぶ

子どもたちが遊ぶためのプールではありますが、おうちプールの場合には膨らます、水を入れる、水を捨てる、乾かす、空気を抜く、片付ける、、全部親のお仕事です。結構な肉体労働です。
子どもたちと一緒に探しに行くと、子どもたちにとっては魅力的なプールは、親にとっては鬼のようなプールであることも多々あります。

準備から片付けまでの作業量、プールを使う頻度、片付ける場所なども考慮してプール選びをすることをオススメします。

さいごに

家でプール遊びができる気温は、26度~30度以上です。寒く感じずプールに入ることができるのは、風のない晴れた気温30度以上の日です。

少し肌寒い日は、

  • 水温をあげる
  • ラッシュガードを着る
  • プールの水を少なめにする

などして、少し工夫をするとプール遊びができます。

でも、寒い日は時間は短めにして、お子さんに温かいシャワーを浴びさせてくださいね。

◆こちらの記事も参考になります

-育児・子育て